岐阜県指定 共同生活援助(障がい者グループホーム)

 グループホームめばえる 

  お気軽にお問い合わせください

 保護者の皆様・入居者の皆様が安心して楽しく住ごせる。

  すべての人たちに笑顔があふれる幸せな環境をご提供します。

〒503−2124 岐阜県不破郡垂井町宮代字御所野281 TEL(0584)84−9226

2025年10月オープン!! 

完全個別対応 内覧会実施中!! お気軽にお問い合わせください!!

障がい者グループホームとは?

障がいをお持ちの方が、家事援助やサポートを受けながら共同で生活を営む住居のことです。お一人お一人の支援計画に沿従って適正な支援を心がけ、自立できる範囲を増やしてきます。

対象者は障がいをお持ちで(主に知的・精神)、必要な支援をもとに地域での共同生活を送ることが出来る方です。男性・女性共に大歓迎です。

施設写真

Facility photo
画像1
リビング
画像2
居室
画像3
バスルーム
画像4
風景
画像5
外観1
画像6
外観2

施設特徴

Facility features

綺麗な環境で快適に過ごせます!!

令和7年8月完成!平屋で新築未入居物件!コンビニ・服飾量販店・運動公園まで徒歩約5分。最寄駅(垂井駅)まで徒歩約10分。田園風景が広がり、穏やかに住ごせる環境です。

充実したプライベート空間をコーディネート!!

全部屋鍵付きで完全個室!エアコン・クローゼット・Wifi完備!入居者様の好きにコーディネートしてください。

広めのお風呂がゆったり使える!

追い焚き機能付きバスあり。全面に手すりを設置しました。通常より広々としたスペースで入浴ができます。ドライヤーの貸し出しも無料で行なっています。

共有部分は衛生面を配慮!

洗面&トイレはペーパータオルを使用しています。手すりを設置して、安全面に配慮しました。

皆で楽しく過ごせる、自分だけの時間も楽しめる!

リビングに最新ゲーム機を設置、各部屋にテレビも設置可能!⽊⽬と⽩を基調とした暖かみのある空間です。団欒の時間を楽しんでください。

万が一の火災でも安心安全!!

全室スプリンクラー標準設置!

雨の日や・花粉・黄砂の日も安心!!

乾太くん(ガス乾燥機)2つ標準設置!

Prime videoが見放題!!

好きな映画・アニメ・ドラマがリビングで楽しめる!!

日中支援施設と連携!

⽣活介護・就労⽀援施設への送迎バスの⽴寄りが可能です。情報連携により⼿厚いサポートを⾏います。※送迎バスのご利⽤については、別法⼈との契約が必要となります。

訪問看護サービスと連携!

健康状態の悪化防⽌や回復に向けてのお⼿伝いなど、⼊居者様の体調⾯をサポートします。

ショートステイ(空床利用型)に対応!

ショートステイに対応しており、ご家族の急なご予定やレスパイトにもご利⽤いただけます。

利用料金

入居費用

月額合計 66,000 円(税込)

月額内訳

家賃     35,000 円

食費     27,000 円

光熱水費   12,000 円

日用品費    2,000 円

※月額は特定障害者特別給付費を差引後の金額となります。

ショートステイ費用(短期入所)

 日額合計 3,300 円(税込)

日額内訳

 家賃     1,200 円

 食費     1,600 円

 光熱水費     400 円

 日用品費     100 円

※食費は3食提供時の金額となります。

グループホームめばえるは

『保護者の皆様・地域・みんなで作った』グループホームです。

開設までの過程

グループホームの必要性

取締役の妹が障がいを抱えていること。保護者の高齢化などによりグループホームが必要とされていること。同様の環境にいる人たちと、社会問題を解決したい。そんな思いからスタートしました。

保護者会を開催

保護者の皆様と2年間にわたり、定例会を開催しました。⽴地・⽀援内容・グループホームの構造などの話し合いを⾏いました。また、⾃治体を交えることで、透明性と質の向上を図りました。

開設

保護者の皆様や⾃治体などを交えることで、意⾒の交換が多⾓的にでき、皆様が安⼼してご利⽤いただける環境が整いました。

ご利用については、障がい福祉サービスの受給者証が必要となります。

「サービス利用申請」を提出。

最寄りの自治体(役場等)の福祉課等にお問合せをします。

「サービス利用計画書」を作成。

相談支援員または、ご自身(セルフプラン)で作成します。※相談支援員での代行作成が可能です。

自治体から受給者証が支給。

自治体からの支給決定通知と受給者証が発行されます。受給者証の発行までに2週間〜1ヶ月程度の時間を要します。

グループホームと契約する。

グループホームに受給者証を持参し、契約します。

受給者証発行に向けてのお手伝いをすることも可能です。わからないことがあれば、お気軽にご相談ください

スタッフ紹介

Staff

管理者

西川さん (30代 男性)

コメント

利用者の皆様が楽しく暮らすことができ、ご家族も安心して任せられる、そんなグループホームを目指しています。地域・自治体の方々にご協力をいただきながら運営しております。感謝を忘れず微力ながら尽力してまいります

サービス管理責任者

山田さん (60代 女性)

コメント

医療福祉業に長年従事してきました。家庭的な雰囲気で皆様の過ごしやすい環境を作り、サポートをさせていただきます。保護者の皆様も利用者の皆様も、なんでも聞いてくださいね。

所長代理兼世話人

高木さん (30代 男性)

コメント

入居者の皆様が楽しく生活ができるようにサポートします。皆様を毎日笑顔で送り出せるように頑張ります。些細なことでも気軽にお話ししてください。

生活支援員

佐藤さん (40代 女性)

コメント

初めての方でも安心して過ごせるように、暖かみのある支援を目指します。介護・障がい福祉業に携わってきた経験を活かして、皆様の力になれるように頑張ります。

従業員募集!!

弊社は明るく笑顔が溢れる職場環境づくりを心がけています。
楽しい職場とスタッフからの声をよく聞くことができ、離職率も低いのが特徴です。
人間関係もよく、新築物件でのお仕事の為、綺麗な職場環境です。

是非、見学からでもOKですので、お問合せをお待ちしております。

アクセス

Access

事業所概要

  事業所名    グループホームめばえる

  種別      介護サービス包括型 共同生活援助

         (空床利用型短期入所)

  運営法人    株式会社Mebaeru(めばえる)

  代表者名    西川 知輝

  事業所所在地  岐阜県不破郡垂井町宮代字御所野281

  電話番号    0584-84-9226

  ※垂井宮代簡易郵便局より、新幹線沿いに東へ徒歩1分

   JR垂井駅より車で5分

お問い合わせ

Contact

    支援者立場